Date 2025-10-14 - 2025-10-14
Time 9:00
Location ダンテ・アリギエーリ協会東京支部(オンライン)
Category 募集終了

【セミナーの内容】

ダンテ・アリギエーリ協会のモロン支部とコリエンテス支部が、東京支部と協力し、国際イタリア語週間を機に「イタリア語:平和の言語」と題したセミナーを共同開催します。このイベントは、イタリア語を通して伝えられる平和の重要性を探求することを目的としています。

広島への原爆投下から80年を迎えるにあたり、イタリア作家アルベルト・モリビアの作品と、原爆の子の像のモデルとなった佐々木禎子さんの物語を分析します。禎子さんの物語と、モリビア文学に見られる空虚な絶望を対比させ、苦悩の中での意味の探求について考察します。

本セミナーは、やさしいイタリア語で開催されます。事前に日本語のサポート資料をお送りいたします。  

イベントの詳細
日時】日本時間2025年10月14日午前9時~10時(アルゼンチン時間2025年10月13日21時~22時)
会場】オンライン(Zoom)
【参加費】 無料

【お申し込みはこちら!】

【講師紹介】

解説者:Miki Callai 上智大学外国語学部出身 
ダンテ・アリギエーリ協会東京支部の事務局担当 

サポート:Martina Magrin パドヴァ大学文学部出身
ダンテ・アリギエーリ協会東京支部のインターン生

ご不明な点、ご質問などございましたら事務局までご連絡くださいませ。
info@ladante.jp

【注意事項】
※本セミナーを録画する場合がございます。その際にお客様が映り込む場合がありますので、必ずカメラを「オフ」の状態でご参加されるようにお願いいたします。
※開始時間に遅れた場合ご入室いただいた時点からご視聴いただけます。
※セミナーの録画・録音は禁止とします。